事業概要

 

創業創業日 2022年12月12日
所在地神奈川県大和市大和南
代表三谷 拓馬 [1988年 1月生]

 

略歴

 

■ASPやマクロ開発の会社 4年
 プログラマー・ネットワークエンジニア・営業などを行う
■賃貸及びビル管理会社 4年
 店舗開発およびデザイン・建物の修繕計画・契約業務などを行う
■ビルメンテナンス会社 8年
 営業管理職・建物の修繕計画・契約業務などを行う

  1. 上記で営業やデザインを15年以上経験
  2. ASP制作や店舗開発でデザインを学ぶ

■広告・WEBデザイナーへ転身

 

 

事業内容

 

【ビルメンテナンス業】

  1. 建築物環境衛生管理技術者業務
  2. 定期点検の手配・管理
  3. 現場調査および修理のご提案

[建築物環境衛生管理技術者(ビル管) やります]
   神奈川県、東京を中心に定期的な巡回などを行い、適正に管理致します。
   (過去、約十数件の管理経験有り)
   アクセスが良ければ遠方も可能です。ぜひご相談ください。


【Webマーケティング業】

  1. ホームページ制作
  2. ロゴ・チラシ・広告のデザイン制作
  3. 会社案内・リーフレット制作
  4. ネットショップ制作 & フォローアップ
  5. ブログ立ち上げ & フォローアップ


【その他の事業】

  1. 革小物の製作・販売
    革小物ショップ Alcce Lapin
  2. パソコン不具合・修理

 

 

 


 

『タグスタイル』名前の由来

 

タグとは、『ネームタグ』を意味しています。
自己の所有を主張するためのアイテムです。

「ホームページはどこか自分のモノとすることができない」と、思っていました。
なぜなら、保守やメンテナンスなどのランニングコストが掛かり続ける上、自身が好きなように変更できないからです。

 

だからこそ「自分のものだと実感できるホームページ」をご提供したい。そうして、お客様に満足してもらいたい。
そんな思いから、タグスタイルと名付けました。ロゴのモチーフがネームタグなのはそのためです。


 

 

タグスタイルが目指すもの

 

タグスタイルは、事業、サービスを通して、以下のような未来を思い描いています。

・シンプルな料金提案により、誰でも手軽にオーダーホームページ制作ができるようにしたい。
・気軽に相談していただけるパートナーシップを発揮し、たくさんの方のお役に立ちたい。

上記の実現や、お客様が楽しんでいただけるホームページ制作を目指し、日々精進しています。
大切なホームページを出来るだけ良いモノに。作り手の私も同じ気持ちでのぞみます。

そのために、タグスタイルではお客様のご要望を確認する相談を欠かしません。
そして、想いをカタチにしていくお手伝いをさせていただければ幸いです。

 

 


どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

親身・誠実にご対応致します。